本日は、某関西圏のリーバイスストアにお邪魔した感想をお伝えします。
お目当ての商品があったので、買う気でお店に入りましたが、
接客を受けて、買う気が無くなって帰りました…
普段あんまりデニムとか、買わないんでサイズ感とかメーカーによっても違うんで、分からなかったんですよね。
それで、商品の前で色々見てたら、接客に来てくれたんですが、
まず無表情で、「どうせ買わねーんだろ?」っていうオーラが凄いんですよね(笑)
サイズ感とか聞いても、ピンと来てないみたいで、自分で探したら?って感じの雰囲気で、なんせヤル気ゼロって感じで(笑)
色展開とか聞いてみるも、結局どんな色があるのかわからずで…
もう気分悪くなったんで帰りました(笑)
通常流れなら、何本かサイズにあたりをつけて、試着してベストな1本を購入、または、色違いで2本とか…
っていうのがさんぶらのパターンですが、それすらもする気になれず…
実は、その前に別のリーバイスストアも行ってて、そちらもピンと来なかったんで、それで車で異動してハシゴしてたんですよね。
なんか、正直お店の立地も良いし、店前の人の流れも多いし、ビジネス的な観点で見ると、もったいないね~って感じです(笑)
訪問したのが、休日の夜っていうのもあって、スタッフさんも疲労でスイッチオフってたってのもあるでしょうが、
販売員としては、失格じゃないかなと…
給料安いやろうし、アパレル業界がどこも大変なのは分かりますよ、思うように人材も確保出来ず、さぞ厳しいシフトなんでしょう。
けど、その1本1本の積み重ねが自分の給料になると思ったら嘘でも、たとえ流し気味でもいいから、売る態度見せないと!!
って、営業やら販売やら経験してきた、さんぶらは、思った訳ですよ…
まぁ、気だるい雰囲気がデニムカルチャーのスタイルで、お店の雰囲気とかに合わせてるとか、何かコンセプトがあれば、それはそれで、さんぶらがそのコンセプトに合わなかっただけなんで、
着なければ良いだけなんですがね(笑)
なんかもったいないね!!
って思った今日この頃
byさんぶら